模型製作のポイント

皆さんこんにちは。本日は模型工作のポイントとして私が思ったことをいくつか紹介していこうと思います。先ずは私が工作をする際に使用している工具の紹介です。先ずはハンダ鏝ですが私は 写真の様な100Wの物を使用しております。特に鏝は熱量が大きければ大きいほど仕事が早く仕上がりも綺麗に仕上がります また更に熱量が必要な場合はミニバーナーを使用します。現在小さい鏝で作業している場合は大きい鏝(100W)に変更する事をオススメします。また鏝先は自分の好みの形に叩いて成型すると作業効率が上がります。次にやすりですが 私は専らダイヤモンドヤスリを使用しております。こちらはだいぶ前にESCOのカタログを見て買ったと思います。もう一つは針やすりです こちらもあると大変便利です ただ残念なこと にだいぶ前に鉄道模型市の個人出店の方から購入した為メーカーが分かりません。次は ニッパーです こちらは ケイバと言うメーカーのプラスチック用ニッパーと言う物で 片刃のニッパーで切断面が大変綺麗に仕上がります特にロストの湯口をカットするのに威力を発揮します。ただプラスチック用となっていますが 真鍮程度であれば割と大丈夫です。刃物関係は消耗品と割り切って使うと良いと思います。また掴む物として ペンチやヤットコな等があると良いと思います。次にピンセットですが 皆さんはどんなピンセットをご使用でしょうか? 私も色々とピンセットを使用しましたが 現在使用している写真のピンセットが一番使いやすいです このピンセットは実は医療用のピンセットで掴む力が大変強く手にしっくり馴染んでとても使いやすいです。こちらのピンセットはご希望の方がいましたら 取り寄せる事も可能です。次はアルミの板ですが この板は手摺りを取り付ける時にとても便利です。つまり手摺りの高さを揃えるのに威力を発揮します。木の板等を使用している方もいるようですが 木の板ですと鏝の熱で焦げてしまう為アルミの板をオススメします。アルミはハンダが効かない所がポイントです。因みにHOサイズだとt0.4がオススメです。最後にフラックスですが 私はステンレス用を水で半分に薄めて使用しております。真鍮用フラックスと言う物も販売されていますが こちらはブラス模型製作では 使い物にならない為 ステンレス用を使用して下さい。それとフラックスを部品に塗る時は写真の様な筆を使用しております。こちらは100円ショップで購入した物です。とまぁ今回はこんな所ですが また気づいた事があれば紹介していこうと思います。それでは ご清聴ありがとうございました。